新しい1年が始まりです
- 西村 皐
- 2024年1月1日
- 読了時間: 2分
更新日:6月8日
今日は元日、明けましておめでとうございます。
振り返ってみると、去年は新しい経験をさせていただく機会に恵まれたなと思います。
特にこれまで海外経験のなかった自分が、1月、友人と共に韓国でKAWSに参加しました。またその半年後、7月には単身でドイツに渡りMITP Summer Schoolに参加しました。どちらの旅路も自分にとっては大きな挑戦で、貴重な体験をさせていただきました。指導教員には本当にお世話になってばかりです。
幾つかの研究会で賞をいただけたことも大変光栄でした。日本物理学会の学生優秀発表賞に選んでいただけたときの嬉しさは、鮮明に覚えています。原子核三者若手 夏の学校、ならびにFlavor Physics Workshopで私に投票していただいた方々にも、本当は一人ひとり御礼を申し上げたいところです。有難うございました。
今年の目標は色々浮かびますが、再び海外での自己研鑽に取り組めたらと思っています。それと共に、目の前の問題にじっくりと向き合える落ち着いた精神力というのも養いたいです。一喜一憂というよりは、もっとどっしり構えてやるべき事・やりたい事を進めていければと感じています。
最後に、ドイツ行きの飛行機から見えた北極の流氷と共にこの記事を締めましょう。
また長い365日が始まりますが、皆様どうぞ宜しくお願いいたします。

コメント